
いよいよ大晦日となった。2011年も今日で終わりである。昨日佐賀に帰り郷里の友人たちと忘年会を行い、さきほど福岡の自宅へ戻って来た。いつもならば、佐賀の実家で新年を迎えるのだが、今年は事情があって、女房の実家で新年を迎えることになった。家内たちは既に福岡市内にある家内の実家へ帰っており、私も明日行くようにしている。今、誰もいないマンションでひとりパソコンに向かっている。
色んなことがあった一年だった。東日本大震災に会社の再編、その対応に奔走した一年だった。春を楽しむ間もなく、夏の炎天下の中を駆け抜け、そして秋も終わりに近づいた頃に、ようやく落ち着きを取り戻すことができた。
来年はどんな年になるのだろうか。おだやかな年になって欲しいと思う。日だまりに咲くこの水仙のように、静かで清々とした一年であって欲しい。
今年一年お付き合いいただきありがとうございました。みなさんも、それぞれに色んなことがあった一年ではないかと思います。
私はこのブログを書き始めて7年になろうとしています。何のために書き続けているのだろうかと、ふと考えることがあります。ひとつは自分を表現するためであり、もうひとつは自分を見つめるためではないかと思います。そしてそこに共感してくれる人がいて、それが大きな励みになって続けていられるのです。
おかげさまでフォローの数も60を越えました。私はたくさんの人に見てもらうことよりも、見ていただいた方がほっとし、そして癒されるような、そんなブログでありたいと思っています。
それではみなさん、よい年をお迎えください。