Sunday, October 31, 2010

夕暮れ





  パソコンの前で焼酎を飲みながら、写真を眺めている。
  娘の上手とは言えないアルトリコーダーを聞きながら。
  10月は終わってしまいました。




Blogged with the Flock Browser

蛍光灯とおでん




 
 蛍光灯の下、優しく光るおでんを眺め

 なんだかホッとしながら、焼酎を飲みました。









 
Blogged with the Flock Browser

Sunday, October 24, 2010






 どこへも行かずに、何もしないまま日曜が終わりました。

 そんな時もあります。





Blogged with the Flock Browser

Wednesday, October 20, 2010

午後四時



 

 夕暮れ前のこの光が僕は好きなのです。






 
Blogged with the Flock Browser

Sunday, October 17, 2010

休日





  おだやかな日曜でした。また明日から、頑張りましょうか。





Blogged with the Flock Browser

天拝山



 土曜日、ひとり天拝山に登った。天拝山は九州に流刑された菅原道真が自らの無実を訴えるべく、幾度も登頂し天を拝したという故事に由来するらしい。登山口には武蔵寺という古刹があり、まるで山自体がこの古刹の一部のように鎮座している。
 登山道に入った瞬間、厳かな気配を感じる。私の気のせいかもしれないが、手入れの行き届いた森から浄化されたパワーのようなものを感じる。巷で言う”パワースポット”なのかもしれない。その気を浴びながら森の中を進んで行く。早朝にも関わらず、山道は多くの登山者が行き交い、「おはようございます」と挨拶を交わして行く。山を登っていると言うよりも、神社の参道を歩いているようなそんな賑わいである。最後の長い階段を登り終えると、頂上に小さな社があり私を出迎えてくれた。
 お参りを済ませ社の裏にある展望台に上がると、ふと聞き覚えのある男の話し声が聞こえた。その声の方に目をやると、なんと会社の先輩のKさんがベンチに腰掛け、居合わせた登山客と何やら話している。私がKさんに声を掛けると、彼は驚いたように私を見上げた。そもそもKさんは酒とパチンコが大好きで、およそ山登りとは縁遠い男なのだが、その不摂生が祟ってか糖尿病を患い、病気療養のため今年の始めまで会社を休んでいた。あまり無理の利かない身体なのである。
 そんな彼が会社の同僚の勧めもあって、五月に初めてこの天拝山に登ったらしい。通常は登山口から30分程度で山頂にたどり着くのだが、その時彼は一時間を掛けてようやく山頂にたどり着いたらしい。それから彼はこの山に登り続けることを誓ったらしく、今日が三十八回目の登山だったらしい。「1年間で百回登ろうと決めたんだ...」彼は照れくさそうに私に話してくれた。この山に登り続けることで、彼は何とか病気を克服しようとしているのである。彼のその意志の強さに驚くとともに、そんな願を掛けながら登っている人がいることに気付かされた。恐らく途中すれ違った人の中にも、同じ思いを抱きながら登っている人がいたのだろう。
 記念に一枚彼の写真を撮ると彼は「じゃあな」と先に山を下りて行った。山道を下りて行く彼の後ろ姿を見ながら、あるいはこの山のパワーは彼の病を治してくれるかもしれない、そんな気がして来た。この山にはそんな力があって、それを感じた人々が登っているのかもしれない。そんなことを思いながら、森に消えて行く彼の後ろ姿を私は見ていた。





Blogged with the Flock Browser

Monday, October 11, 2010

コスモス






   喜んでいるように見える 秋桜


   糸島の山里。稲刈りを終えた田の畦に、のどかに咲いておりました。
 


Blogged with the Flock Browser

Sunday, October 10, 2010

地鶏鍋




 本当に美味い鍋は、人を寡黙にさせる。
 山から下りて私たちは、鍋を前にうなだれてしまいました。




Blogged with the Flock Browser

Saturday, October 09, 2010

井原山



 三連休の初日、背振山地の中にいた。昨日から降った雨はようやく上がったが、まだ山には雲が立ちこめていた。尾根伝いに登山道を目的地の井原山を目指して進んで行く。道は霧の中、天然のミストサウナが火照った身体を優しく包んでくれる。そんな心地良さを感じながら山頂を目指した。
 山頂で眺望を楽しむことは出来なかったが、それでも雲の中にいることに満足感を感じた。少し冷たい霧が、頬を気持ちよく湿らせてくれた。記念写真を撮って私たちは、また雲の中の道に消えて行った。




Blogged with the Flock Browser

Sunday, October 03, 2010

斜面




 
  土曜日の朝、斜面で語らう草花に会いました。




Blogged with the Flock Browser

ちゃんぽん



 写真は福岡市西区にオープンした武雄の名店「井手ちゃんぽん」である。そのボリュームと言い味と言い、まさに王道を行く一杯であり、はじめて食べる人はその圧倒的な野菜の量に驚かされるだろう。
 九州人はチャンポンが大好きである。特に発祥の地長崎や佐賀・福岡では必ずと言っていいほど中華料理屋のメニューにちゃんぽんが存在する。地域によって多少具の違いがあったりはするが、概ね写真のちゃんぽんがベーシックな具材であり、高級店になればなるほどエビやイカなどの海鮮ネタがこれに加わってくる。
 チャンポンを全国に知らしめたのは、リンガーハットによる功績が大きい。リンガーハットは北は北海道から南は沖縄まで400を超える店舗がある。リンガーハットの人たちは今日も日本の津々浦々で、中華鍋をガッシャンガッシャンといわせながらチャンポンを作っている。その光景を想像するだけで、何だか僕は頭の下がる思いがする。私自身がそうであったが、全国に散らばった九州人は、リンガーハットのその変わらぬ一杯を食べながら遠き故郷に思いを馳せる。チャンポンから立ち上る湯気の向こうに、郷里の幻影を見るのである。
 できればリンガーハットよ、ニューヨークへ出店してくれないか。真冬のニューヨークで出される野菜たっぷり海鮮たっぷりのチャンポンは、間違いなくニューヨーカーの心も身体も温めてくれるだろうし、ニューヨーク在住の九州人はその一杯に落涙することだろう。僕はニューヨークに行ったこともないし、ニューヨークに友人がいるわけでもないが、そんなことを想像してみた。ニューヨークでチャンポンを食べている自分を想像したのだった。

 
Blogged with the Flock Browser

Saturday, October 02, 2010

October





 だれも来ることがない広場で一枚

 10月の土曜の朝

 娘たちはまだ寝息をかいている











Blogged with the Flock Browser