Sunday, November 25, 2007

筑後うどん

 一軒のうどん屋が天神外れの路地裏にある。恐らく何かの目的がない限り、この路地裏に迷い込むことはないだろう。店名を「麺工房なか」と言う。
 その存在に気づいたのは1ヶ月程前の事だった。以来何度か足を運んだが、今までうどんにありつけなかった。何故かと言うと、この店は日祝休みで11時から15時までしか開いていない。実に平日4時間でこの店は勝負しているのである。
 昨日、ようやく暖簾を潜ることができた。事前のリサーチでこの店の売りが”ぶっかけうどん”であることが分かっていたので、”ぶっかけごぼう天”を注文した。写真がその”ぶっかけごぼう天”である。
 ぶっかけは麺を茹で置きせずに、打ち立てを一から茹でるため時間がかかる。注文して10分弱、ようやくどんぶりが目の前に置かれた。タレは甘めの九州の醤油だが、麺は細くって平べったい。一般的な博多うどんではなく、どちらかと言えば稲庭うどんに似ている。しかしそのノドゴシは稲庭うどんよりモチモチとしていて腰がある。
 一気に食べ終え、店主にこれはどこのうどんか尋ねた。聞けば店主は久留米で修行したらしく、元を辿れば鳥栖の”みの屋”の一門になるらしい。そう言えばみの屋の麺に似ている。子供の頃からみの屋ではよく食べたが、筑後地方ではみの屋がひとつの流派を確立し、多くの門下生を九州一円に送り出しているのである。
 東京にいた時、ラーメンよりうどんに困った。九州人の口に合ううどん屋が無かったのである。できればみの屋の門下生たちよ、関東まで進出し筑後うどんを普及して欲しいものである。 

 

Saturday, November 24, 2007

Friday, November 23, 2007

元気です


  君こそ元気にしてますか?

  今年も終わろうとしています。

  ひとつだけ、年を取りました。

 

Sunday, November 18, 2007

キャナルの月

家族でせいもん払いに行って、川端通りでぜんざい食べた。
それから、キャナルに寄ってみた。そしたら月が出ていた。
バーボン2杯飲んで帰った。寒い一日だった。

Sunday, November 11, 2007

momochi


  百道の浜は、朝から北風が吹いていたのです。

Saturday, November 10, 2007

雲のじゅうたん

 また東京出張だった。昨日、一週間の出張を終え帰ってきた。夜の便で帰るつもりだったが、福岡のスタッフと飲みたくて、昼過ぎに仕事を終わらせ予定より早く帰ることにした。
 写真は帰りの飛行機で撮ったものである。「雲のじゅうたん」、そんな言葉がぴったりの風景である。そう言えば昔、NHKの朝の連続テレビ小説で同名のドラマがあった。浅茅陽子が扮する昭和初期の女性飛行士が奮闘成長していく話だった。そのドラマを思い出しながら、しばしこの風景に見とれていた。どこまでも続く綿菓子のような雲に見とれていた。

Sunday, November 04, 2007

Yakiniku

 食べ物の好き嫌いはほとんどないのだが、好んで食べない物がいくつかある。その代表的なのが焼き肉である。
 ステーキ、トンカツなどは大好物なのだが、焼き肉には興味がない。何故だか自分でも説明がつかないが、私の身体は焼き肉を欲さない。
 ところが女房や娘たちは焼き肉が大好きである。今日は家族で久しぶりに焼き肉を食べに行くことになった。場所は自宅から地下鉄でひと駅、空港線赤坂駅の近くにある焼き肉屋なのだが、遠目にはそれが焼き肉屋とは分からない。カフェか美容室のような店構えで店名を『HACHI HACHI』という。
 ここは無煙ロースターを使っておらず、各テーブルに七輪が置いてある。七輪の上には煙突があって、無数の煙突が天井に張り巡らされている。
 焼き肉にあまり興味がないから、何の期待もしていなかったのだが、出てきた肉を見て驚いた。きれいに差しが入った和牛なのだ。恐らく佐賀牛ではないかと思う。佐賀牛の上カルビが480円、あり得ない値段である。娘たちは寡黙になってひたすら食べた。上の娘は恐らく私の3倍くらい食べたと思う。最後に私は冷麺、娘はクッパで締めくくった。
 本当に美味しかった。店員の感じも良いし、値段も安く、そして何よりもおしゃれで清潔である。焼き肉屋は私が知らない間に進化していたのであった。