そして僕はランチに迷う・・・
人生で初めて餃子を食べたのは、昭和30年代、唐人町の一口餃子でした。店の名前も、正確な場所も覚えていません。ただ、唐人町といえば、私のなかではいつもあの小振りの餃子が浮かびます。お店で食べたわけではなく、持ち帰りでした。ちょうど、写真のような感じの餃子だったと思います。
調べてみたのですが「福いち」と言う餃子屋が以前唐人町にあったようです。戦後満州から引き揚げてきた人が博多に一口餃子を広めたらしく、博多は小ぶりの餃子がスタンダードになっています。もし博多に来られる機会があれば、博多駅前に旭軒がありますので是非ご賞味ください。
福岡には、いまだに会話する中学時代の同級生もいるので、ぜひ行きたいと思っています。思い出がいっぱいですから。旭軒の餃子もトライしてみます。
Post a Comment
3 comments:
人生で初めて餃子を食べたのは、昭和30年代、唐人町の一口餃子でした。店の名前も、正確な場所も覚えていません。ただ、唐人町といえば、私のなかではいつもあの小振りの餃子が浮かびます。お店で食べたわけではなく、持ち帰りでした。ちょうど、写真のような感じの餃子だったと思います。
調べてみたのですが「福いち」と言う餃子屋が以前唐人町にあったようです。戦後満州から引き揚げてきた人が博多に一口餃子を広めたらしく、博多は小ぶりの餃子がスタンダードになっています。もし博多に来られる機会があれば、博多駅前に旭軒がありますので是非ご賞味ください。
福岡には、いまだに会話する中学時代の同級生もいるので、ぜひ行きたいと思っています。思い出がいっぱいですから。旭軒の餃子もトライしてみます。
Post a Comment