
またまた出張で東京へ行ってきた。今日、午後から大手町の取引先を訪れ、その帰り、国際フォーラムへ久しぶりに行ってみた。この近くに勤務していた頃は、よくタバコを吸うために立ち寄っていたが、久しぶりに行ってみると、外のベンチの脇にあった灰皿は撤去され、代わりに空港にあるような狭い喫煙室が出来ていた。
その狭い喫煙室でタバコを1本吸って、雑貨屋で娘たちのお土産を買おうと入ると、店の一角に何やらたくさん木製の人形を並べてあるコーナーがあった。最初はこけしかと思ったが、こんなおしゃれな雑貨屋にこけしが置いてあるわけがない。近寄ってようやくそれがマトリョーシカとわかった。
面白かったのでしばらく見ていると若い女性の店員が近寄ってきて、「どういった物をお探しでしょうか?」と聞かれた。別にどういったマトリョーシカも探してはいないのだが、「5本組みで手頃な物を・・」と言ってしまった。写真がその5本組みの手頃なマトリョーシカである。マトリョーシカの柄が入ったディッシュクロスも4枚ついでに買ってしまった。
家に帰りそのマトリョーシカをお土産と言って見せたが、案の定家内には馬鹿にされ、娘たちからは見向きもされなかった。ちょっと不気味な可愛さがいいと思うのだが・・・