Sunday, September 30, 2012

彼岸花

IMG_5993.JPG

 九月も今日でおしまい。明日から10月が始まる。台風の影響でぱっとしない天気の週末。スマートフォンでYouTubeを見たりしてゴロゴロと過ごしている。
 写真は昨日散歩した時に、福岡城のお堀端で撮ったものである。近くに田んぼが無いため、畦道に群生した彼岸花を見ることは出来ないが、お堀端にひっそりと数輪だけ咲いている彼岸花を見つけた。
 台風は九州を避けて東へ行ったようである。関西、関東方面の方はご注意いただきたい。福岡は夕方には青空が顔を出すかもしれない。そしたらちょっと散歩に出掛けようか。9月最後の日曜日、秋の夕暮れでも撮れればいいなと思うのだった。








Monday, September 24, 2012

キムラヤのホットドッグ

IMG_4602.JPG





  久留米市民のソウルフード、キムラヤのホットドッグ。

  味よりもそのパッケージがなつかしい。

  あらためて見るとカッコいいね。











Sunday, September 23, 2012

ニラ玉

IMG_4629.JPG





 ニラ玉ほどお店によって異なる料理はない。
 写真は久留米の老舗居酒屋「古賀久」のニラ玉。
 ニラ玉と言うよりは、オムレツに近い。
 でも、ふわふわで美味しかった。












高良山

IMG_4611.JPG


 4ヶ月ぶりに後輩と山に登る。目的地は久留米の高良山。標高312mの山で久留米市民にはハイキングやドライブコースとして親しまれている。山頂近くには高良大社が鎮座し、山全体がどこか厳かな雰囲気に包まれている。
 4ヶ月ぶり会う後輩と近況を話しながら山頂に向かう。求職中だった後輩も先月ようやく就職先が見つかり、現在は熊本の会社に勤務しているという。私も気になっていたので少し安堵した。
 山を下りた後、若い頃によく行っていた久留米の六ツ門にある居酒屋で酒を飲み、最後に博多駅で後輩と別れた。後輩よ、その内熊本まで遠征するから、美味しい店を探しといてくれ。楽しみがまたひとつ増えたような気がしたのだった。
















Monday, September 17, 2012

三連休

IMG_4557.JPG




 天神のカフェで買い物をしている女房と娘を待つ。
 外は風雨。台風のせいで台無しになった三連休の最終日。
 晴れれば今度の週末に山でも登ろうかなどと、考えながら外の景色を眺める。
 気付いたら、店内に男性は私だけだった。
 













Sunday, September 16, 2012

ふくこい

IMG_5804.JPG







  雨の中、一生懸命踊る君たちに、オジさんは魂をちょっと揺さぶられました。













Tuesday, September 11, 2012

下北沢の夜

Untitled







  楽しかったあの頃の、夜の香りを今も探している。

  スズナリあたりの路地裏で。












Sunday, September 09, 2012

昌平橋

IMG_5593.JPG






    歩き疲れて昌平橋

    下を流れる神田川

    上を走るは中央線

    秋葉原まであと少し














みん亭の支那そば

Untitled






 下北沢みん亭の支那そばはどこかなつかしく、やさしい味がしました。











東京スカイツリー

IMG_5508.JPG







 甥っ子と二人、天まで届きそうなスカイツリーの大きさに、立ちすくんでしまったのです。