
今年の登り初めを昨日行った。場所は糸島の立石山。昨年と同じ山である。写真は山頂付近から福の浦という漁村を撮ったものである。
天候はまずまずの晴天。風もなくおだやかな天気だった。いつもの後輩と二人、山頂でおにぎりを食べながら、この景色をしばらく眺めた。世の中の移ろいとは関係なく、この漁村はこの風景の中にあり続けている。静かな時間がこの漁村を包み込んでいるような、そんな感じがした。
山を下りて眼下に見える海岸を歩く。冬の陽が波に照り返す中を、焼き牡蠣の店が並ぶ漁港を目指して歩いた。
そして僕はランチに迷う・・・
4 comments:
素晴らしい景色ですね☆
焼き牡蠣もたらふく召し上がった
ことでしょうね♪
海のミルクとタウリンたっぷりで
ますます元気で山に登れますように♪
小学生の頃(昭和30年代から40年代前半)、芥屋海水浴場によく行きました。団地の子供会だと長垂、家族だと芥屋。この差が大きかった。
ご隠居
私も子供の頃、芥屋でキャンプした思い出があります。
多分、あの頃が一番芥屋の海水浴場も賑わっていただろうと思います。
今は廃墟となったホテルがあって、当時の賑わいを偲びながら山登りしています。
Post a Comment