Friday, April 25, 2025

けやき通り

けやき通り




    青空を 争い茂る 欅の木
    そのトンネルの
    木漏れ日に憩う
   










2 comments:

三鷹の隠居 said...

けやき通りは国体道路のようですね。国体道路という名称は私が中学生の頃についた名だと記憶しています。50メーター道路と同様に非常に印象的な福岡の道路です。1980年代前半に中国上海で仕事をしている時に、上海の旧フランス租界エリアを歩いていて福岡の警固あたりを思い出しました(上海はけやきではなくプラタナスですが)。福岡というところは江戸時代から為政者が立派なのでしょうね(街づくり)。

bonkley said...

ご隠居。コメントありがとうございます。
けやき通りは警固の信号から護国神社あたりまで、ご隠居のコメント通り国体道路の一部になります。50メーター道路、久しぶり聞きましたね~。うちの親父がそう呼んでました。なつかしいです。