skip to main
|
skip to sidebar
BONKLEY 食堂
そして僕はランチに迷う・・・
Sunday, September 25, 2011
ローカル線
ローカル線の沿線には幸せそうな家々があって、きれいな庭があって
日曜日の朝、おばさんが花に水を掛けていました。
Blogged with the
Flock Browser
Email This
BlogThis!
Share to X
Share to Facebook
Share to Pinterest
古処山
三連休の最終日、山に登った。実は仕事が忙しくて三連休の最終日しか休みを取れなかった。家でゆっくり寛ぎたいという思いもあったが、ふと山に登りたくなり、会社の後輩を無理矢理連れ出し登ったのだった。
2ヶ月振りに登る山は涼しく、空気も澄んで心地良かった。選んだコースも尾根伝いの道で、途中バテることもなく比較的楽に登ることができた。帰りは沢のせせらぎを聞きながら麓まで下り、最後に温泉でひと風呂浴びて列車に乗った。
今年もあと3ヶ月。あといくつ登ることができるだろうか。恐らくあと二つ。できれば最後は九重山に登って、温泉で一泊したいと思っている。露天風呂で月でも眺めながら、一年を振り返れればと思うのだった。
Blogged with the
Flock Browser
Email This
BlogThis!
Share to X
Share to Facebook
Share to Pinterest
Wednesday, September 21, 2011
結婚式
もう一度、やってはいけないのだが
もう一度だけ、みんなから祝福されたいと思うのです。
Blogged with the
Flock Browser
Email This
BlogThis!
Share to X
Share to Facebook
Share to Pinterest
Monday, September 19, 2011
まねき通りの招き猫
そう言えばゴールデン街で一匹のネコに会いました。
まねき通りのネオンの下で、そのネコは寝そべっていました。
とても毛並みのいいネコで、優しそうな顔をしていました。
ネオンサインの光がネコの毛をうっすらと青く照らし出し
それがまたキレイで、しばらく足を止め見とれていました。
まるで風景の一部のように、ネコは寝そべっていました。
もしかしたら、まねき通りの招き猫かもしれないと思いました。
Blogged with the
Flock Browser
Email This
BlogThis!
Share to X
Share to Facebook
Share to Pinterest
Sunday, September 18, 2011
新宿ゴールデン街
久しぶりにゴールデン街で飲みました。1軒目でウオッカを一杯、2軒目でシークワーサーのサワーを三杯。
カラオケも5曲くらい歌いましたよ。昔の曲ですけどね。みんなで歌いました。狭い屋根裏部屋みたいな
お店で。
窓から外を見るとぽっかり月が出ていました。月あかりの下に光るネオンサインが、なぜかやさしく心にしみました。なぜかなつかしい気がしました。
Blogged with the
Flock Browser
Email This
BlogThis!
Share to X
Share to Facebook
Share to Pinterest
Monday, September 12, 2011
気配
春に花を散らした桜が、今落葉し始めていて、そろそろ秋なんだなと思うのです。
Blogged with the
Flock Browser
Email This
BlogThis!
Share to X
Share to Facebook
Share to Pinterest
Sunday, September 11, 2011
大濠公園の猫
大濠公園の野良猫が可愛くて...
Blogged with the
Flock Browser
Email This
BlogThis!
Share to X
Share to Facebook
Share to Pinterest
Saturday, September 03, 2011
おもちゃ
押し入れの奥から出て来た娘のおもちゃがなつかしくて、しばらく眺めていた。
Blogged with the
Flock Browser
Email This
BlogThis!
Share to X
Share to Facebook
Share to Pinterest
Friday, September 02, 2011
9月
9月になった。暑さは一向に衰えないが、それでも9月である。木陰に立つと少しだけ涼しさを感じるようになった。
昨日は出張で久しぶりに新橋へ行った。品川の外れだった東京の事務所が虎ノ門へ移転したのである。羽田から京急で新橋に向かい、新橋から虎ノ門の事務所まで歩いてみた。久しぶりに歩く新橋はやはりサラリーマンの街だった。たくさんのサラリーマンに、安そうな居酒屋に食堂。歩いていてワクワクして来た。
これから出張で新橋へ行く機会が多くなる。新橋に行きつけの店を作らなければならない。ついでに銀座まで足を延ばして.... 東京出張が楽しみになって来たのである。
Blogged with the
Flock Browser
Email This
BlogThis!
Share to X
Share to Facebook
Share to Pinterest
Newer Posts
Older Posts
Home
Subscribe to:
Posts (Atom)
About Me
bonkley
Fukuoka, Japan
View my complete profile
[PR]
インテリア 家具
Links
東京福袋
新宿ゴールデン街
Blog Archive
►
2025
(24)
►
March
(8)
►
February
(9)
►
January
(7)
►
2024
(89)
►
December
(8)
►
November
(7)
►
October
(8)
►
September
(5)
►
August
(7)
►
July
(7)
►
June
(9)
►
May
(9)
►
April
(7)
►
March
(6)
►
February
(7)
►
January
(9)
►
2023
(28)
►
December
(6)
►
November
(8)
►
October
(6)
►
September
(2)
►
August
(3)
►
July
(1)
►
May
(2)
►
2021
(2)
►
February
(2)
►
2018
(16)
►
July
(2)
►
June
(4)
►
May
(4)
►
April
(6)
►
2017
(3)
►
August
(1)
►
January
(2)
►
2016
(29)
►
December
(4)
►
November
(2)
►
October
(4)
►
September
(6)
►
July
(1)
►
May
(2)
►
April
(2)
►
March
(2)
►
February
(2)
►
January
(4)
►
2015
(64)
►
December
(6)
►
November
(3)
►
October
(5)
►
September
(6)
►
August
(2)
►
July
(3)
►
June
(5)
►
May
(12)
►
April
(4)
►
March
(7)
►
February
(6)
►
January
(5)
►
2014
(72)
►
December
(9)
►
November
(7)
►
October
(3)
►
September
(3)
►
August
(5)
►
July
(4)
►
June
(5)
►
May
(6)
►
April
(11)
►
March
(2)
►
February
(10)
►
January
(7)
►
2013
(114)
►
December
(7)
►
November
(6)
►
October
(9)
►
September
(11)
►
August
(7)
►
July
(11)
►
June
(8)
►
May
(10)
►
April
(10)
►
March
(15)
►
February
(11)
►
January
(9)
►
2012
(132)
►
December
(10)
►
November
(10)
►
October
(10)
►
September
(13)
►
August
(8)
►
July
(7)
►
June
(10)
►
May
(14)
►
April
(16)
►
March
(8)
►
February
(11)
►
January
(15)
▼
2011
(148)
►
December
(14)
►
November
(11)
►
October
(13)
▼
September
(9)
ローカル線
古処山
結婚式
まねき通りの招き猫
新宿ゴールデン街
気配
大濠公園の猫
おもちゃ
9月
►
August
(9)
►
July
(17)
►
June
(13)
►
May
(14)
►
April
(10)
►
March
(12)
►
February
(14)
►
January
(12)
►
2010
(125)
►
December
(10)
►
November
(13)
►
October
(12)
►
September
(10)
►
August
(11)
►
July
(8)
►
June
(7)
►
May
(12)
►
April
(9)
►
March
(7)
►
February
(12)
►
January
(14)
►
2009
(119)
►
December
(9)
►
November
(10)
►
October
(13)
►
September
(14)
►
August
(10)
►
July
(11)
►
June
(9)
►
May
(11)
►
April
(5)
►
March
(8)
►
February
(10)
►
January
(9)
►
2008
(121)
►
December
(9)
►
November
(9)
►
October
(8)
►
September
(9)
►
August
(12)
►
July
(12)
►
June
(12)
►
May
(8)
►
April
(11)
►
March
(12)
►
February
(10)
►
January
(9)
►
2007
(85)
►
December
(7)
►
November
(7)
►
October
(8)
►
September
(7)
►
August
(8)
►
July
(10)
►
June
(5)
►
May
(7)
►
April
(5)
►
March
(4)
►
February
(7)
►
January
(10)
►
2006
(120)
►
December
(8)
►
November
(7)
►
October
(9)
►
September
(17)
►
August
(14)
►
July
(13)
►
June
(6)
►
May
(9)
►
April
(10)
►
March
(13)
►
February
(7)
►
January
(7)
►
2005
(41)
►
December
(8)
►
October
(2)
►
September
(7)
►
August
(6)
►
July
(13)
►
June
(5)
Search This Blog
My Blog List
Kodomoのこと / こども教育
英語がスラスラ? 無理です。
8 hours ago
イタリアの窓
Facebook
10 years ago
Followers