Monday, December 31, 2012

ホーム(おまけ)

IMG_8517.JPG





 最後に一枚、先ほどJR鳥栖駅で撮った写真をアップします。
 郷里の友と恒例の忘年会をするために昨日実家に帰り
 そして、さっき福岡の自宅に戻りました。
 いい感じに撮れたので、今年最後の一枚にします。

 大晦日に恐らくは郷里へ帰る人たち。
 雪が散らつくホームで、様々な思いを胸にしながら列車を待っている。
 温かい人々が待つ郷里へ思いを馳せながら。
 やがて来る新年を信じながら。

 よい年をお迎えください。








Sunday, December 30, 2012

忘年会

IMG_8400.JPG


 昨日、帰省してきた後輩と二人で忘年会を行った。中洲の居酒屋からスタートし、春吉のバー、そして中洲人形小路のライブハウスで歌い納めをし、最後に屋台で二人ラーメンを食べて帰った。
 人それぞれ、その年を印象づける曲がある。流行とは関係なく、その曲を聴くと当時を強く思い出すような、そんな思い出深い曲が人にはある。私にとっての2012年の曲はBank Bandの「糸」である。3月に行った元上司の結婚祝パーティーの2次会で、オカマのしのぶちゃんが歌ったのだが、それが私の琴線を震わせてくれたのである。昨夜、その曲をライブハウスで歌った。
 ステージに立つとギターの曽我さんが私の顔を覗きながら演奏を開始した。イントロが終わり私が歌い始める。ベースの健ちゃんにドラムの周ちゃんも、私のテンポに合わせて演奏を開始する。歌い始めると徐々に気持ちが入ってくる。奥の方でリズムに合わせて手を振ってくれている人たちがいる。後輩はカウンターでにんまりしながら柿の種を食べている。私のテンションは更に上がって行った。


 縦の糸はあなた 横の糸は私
 逢うべき糸に 出逢えることを
 人は仕合わせと呼びます


最後は、居合わせたお客さんも立ち上がりみんなで歌い、私の歌い納めは終わった。

 今年も色んな人に出会い、そして色んな人にお世話になった。人は出会うべくして出会っているのだろうと思う。その出会いに感謝し、その出会いを大切にしながら生きて行きたいと思う。

 今年一年、ブログを見ていただいきありがとうございました。来年も写真を撮りまくりながら、気に入った写真を記事にしていきますので、よかったらまたお立ち寄りください。どうぞ、よい年をお迎えください。






Wednesday, December 26, 2012

昇級試験

IMG_8104.JPG


 土曜日、娘の空手の昇級試験があった。わざわざこの日のために、審査官のT先生が沖縄から来られ、また、T先生の門下生も広島や大分から駆けつけてくれた。
 娘は道場に通い始めて丸2年になる。週1回2時間の稽古なので、上達はゆっくりであるが、それでも少しは空手らしくなってきた。審査の結果、無事昇級することができた。
 その合格を娘より、いつも教えてくださっている若い先生が喜んでくれた。先生自身も初めての弟子であり、思いもひとしおだったようである。
 試験が終わった後、みんなで中洲の居酒屋で打ち上げを行った。先生方と楽しく酒を飲みながら、娘のおかげで交流が広がったことに感謝した。
 酒が回るとテンションも上がってきた。沖縄の先生方を引き連れて、中洲のハシゴが始まった。女房と娘も伴って中洲の行きつけの店を案内する。最後にはライブハウスのステージで歌い、娘に呆れられてしまったが、大盛り上がりの昇級試験であった。








Sunday, December 16, 2012

散歩

IMG_7664.JPG






 空は澄んで、能古島に手が届きそうでした。
 










距離

IMG_7639.JPG






  もうちょっと、近寄りなよ。












落書き

IMG_7593.JPG





 去年の春の日に、この海を眺めたハヤトとミナミは
 今も仲良くしているのだろうか。
 二人手をつないで、歩いているのだろうか。
 同じ映画を見て、涙流しているのだろうか。
 同じ将来を語り合っているのだろうか。








Sunday, December 09, 2012

IMG_7465.JPG






  散歩の途中、カフェ・ラテとストーブで暖をとりました。
  おまけにクッキーも貰って、心も躰も温まりました。
  寒い一日でした。










Thursday, December 06, 2012

IMG_7339.JPG






  
  遥か遠くに去って行った夏は、今頃アルゼンチンの街で昼寝しています。








Tuesday, December 04, 2012

Sunday, December 02, 2012

12月

IMG_7309.JPG





  風見鶏は南を向いているけど12月、冬の到来である。

  あとひと月で今年も終わります。














Sunday, November 25, 2012

運転手

IMG_7056.JPG







 郊外を走って行く2両編成の電車の、僕は運転手になりたいと思いました。












Saturday, November 24, 2012

皿倉山

IMG_7123.JPG


 東京から帰り、翌日後輩と北九州の皿倉山に登った。写真はケーブルカーから撮った紅葉である。登ったと言っても、実はケーブルカーで登ったので登山をしたとは言い難い。
 子供みたいに最前列に陣取り、シャッターを押しまくった。フロントガラスに今を盛りと紅葉が広がる。その鮮やかさがとてもきれいだった。
 今は退職して、離ればなれになった会社の後輩。その後輩と私はいくつもの山に登った。最近では、山道でそれぞれの近況を話すことが登山の目的のようになりつつある。お互い近況を話すことで、自身のことを頭の中で整理しているのかもしれない。森の中で語りながら、人生の軌道修正を行っているのかもしれない。
 次回は年明けに糸島の山に登ろう。山を下りたら牡蠣小屋で焼き牡蠣を食べよう。後輩よ、それまでお互い頑張ろうか。









出張

IMG_5168.JPG





水・木と東京出張に行ってきた。
ゆっくりする間もなく、木曜の夜帰ってきた。
来月も行くことになるだろうから、次回は一日くらい休みを入れて
ゆっくりと散策して帰りたい。年の瀬の東京を味わって帰りたいと思う。












Sunday, November 18, 2012

落葉

IMG_6926.JPG






  まるで、マンゴーみたいだと思ったのです。










午後三時

IMG_7018.JPG





 午後三時。太陽から贈り物をもらった。













いちょう坂

IMG_6679.JPG





 年に一度、今、この坂は晴れの日を迎えている。
 ヒマな僕は、この坂を何度も上ったり下ったりしている。
 滑稽なくらいに、何度も上ったり下ったりしているのである。











Saturday, November 17, 2012

屋台

IMG_5118.JPG



 水曜日、降格させた部下と二人屋台で飲んだ。大失敗を起こし、やむを得ず降格させたのである。
 彼はカバンと黒いビニール袋を持っていた。何か買ったのかと聞くと照れくさそうに彼は、6才の息子にスゴロクを買ってあげましたと言った。私の脳裏に、彼と息子が楽しそうにスゴロクで遊ぶ光景が浮かび、申し訳ない気が込み上げてくる。でも分かって欲しい、泣いて馬謖を斬ったことを。
 やるせない思いに駆られながら、電球にほのかに照らされたラーメンが、何だかとてもきれいに見えたのだった。 





Sunday, November 11, 2012

藤崎にて

IMG_6512.JPG






 土曜日。お参りに行った帰り、ふと立ち寄った小さなカフェ。
 どうやら、女房が気に入ったようである。
 また今度、お誘いします。










Wednesday, November 07, 2012

IMG_6467.JPG






  街灯の下で白いに猫に会った。
  どこか、違う世界に迷い込んでしまったような気がした。










Sunday, November 04, 2012

11月

IMG_6427.JPG


 11月になった。ようやく朝晩肌寒く感じるようになってきた。
 町中では九州場所で来福した相撲取りを見かけるようになった。そろそろ博多も冬を迎えようとしている。
 写真は先週紹介した造船所裏のカフェである。窓辺の席が空いていたので座って造船所を見てみたが、あいにく造船所の前に工事中の足場が組まれており、あまり期待した眺望は見れなかった。しかし、それでもゆっくりとした店内で、おだやかな時間を過ごすことができた。
 今年もあと2ヶ月で終わる。まだ一年を振り返るには早いかもしれないが、色んなことがあった。しかし、こうやって週末にお気に入りにのカフェの窓辺に座り、おだやかにコーヒーを飲めているのは幸せなことである。
 コーヒーを飲み終え、港の北にある石油コンビナートまで行ってみる。岸壁では何人もの釣り人が糸を垂れていた。釣りをしないのでこの時季何が釣れるか私には分からないが、野良猫がその釣り人をじっと見ている。きっと、釣り人がくれる雑魚のお裾分けを期待しているのだろう。
 港に陽が沈もうとしている。対岸の博多ポートタワーに灯りが灯る。小さな波に街灯の明かりがキラキラと反射する。自転車を止め、その景色をしばらく眺めていた。
 お腹が空いてきたので、そろそろ帰ることにする。夕陽を右手に見ながら、自転車に乗って来た道をまた引き返した。




Monday, October 29, 2012

荒津大橋

IMG_6373.JPG







  見上げてみた。秋晴れの空と飛行機と荒津大橋。













Sunday, October 28, 2012

コーヒー

IMG_6358.JPG







 2階まで運ぶ途中にちょっとこぼしたみたいだけど、美味しかったよ。
 それから、チョコレートありがとう。









港のカフェ(breath)

IMG_6356.JPG





 10月最後の日曜日。
 自転車に乗って造船所の見えるカフェに行った。
 生憎、窓辺のカウンター席は空いておらず、仕方が無いのでテーブル席に座った。
 窓辺の席だったら造船所の写真を撮れたのだが...
 スタンプカードもらったから、また行こうかな。
 











Sunday, October 21, 2012

散歩

IMG_6277.JPG




 土曜日、歩いて大橋まで行ってみた。
 万歩計のアプリをiPhoneに入れて計ってみたら11,000歩。距離にして8kmもあった。
 昼食にラーメン食べて、喫茶店でアイスコーヒーを飲んだ。
 時刻は午後一時。西鉄大橋駅前の喫茶店。酒も出せますよ言われたのでバーボンも
 一杯もらった。
 一杯だけで切り上げて、いい気分で西鉄電車に乗って帰った。
 車窓に青空が広がる、ほのぼのとした土曜日だった。











注連縄

IMG_6333.JPG





 とある神社の銀杏の古木に巻かれた注連縄。
 その縄におみくじだとか鈴だとかが結びつけれていて
 それがなんだかとても美しく見えたのです。










Monday, October 15, 2012

浅草橋のピザ屋にて

IMG_6115.JPG



 昔の部下二人と浅草橋のピザ屋で飲んだ。
 すでに三軒目だった私は、不覚にもワイン一杯で寝てしまった。
 肝心のピザも食べずに寝てしまったのである。
 起こされた時にはテーブルの上はきれいに何も無かった。
 「美味かったか?」と元部下に尋ねると、満足そうに「美味しかったです。」と頷いた。
 また今度付き合ってくれ。次は絶対寝ないから。










Sunday, October 14, 2012

小春軒

IMG_6194.JPG


 両国橋を渡り、今度は隅田川テラスを歩いてみる。一之橋まで来たところで右に折れ、人形町へ行ってみることにする。時刻は11時、人形町に着いたところで少し早いが、お昼を食べることにする。甘酒横丁で美味しそうな店を探して歩いていたら、一軒の洋食屋に出会す。ちょうど女将さんが表に出て暖簾をかけていたところで、白地の暖簾には黒で「西洋御料理小春軒」と書かれていた。どう見ても洋食屋というよりは鮨屋あるいはそば屋の佇まいである。
 中に入ると、先ほどの女将さんとご主人、それに息子さんと思われる若者が厨房にいた。メニューを見せてもらい、メンチカツを注文する。写真がそのメンチカツであるが、店の佇まいと同じく清楚で美しい。
 後になって知ったがこの店は明治45年創業、山縣有朋のお抱え料理人を務めた方が開業した店であり、現在のご主人で三代目、息子さんが四代目と百年続く名店らしい。
 東京は恐ろしいところである。こんな老舗の名店が街角に普通に存在しているのである。庶民の店として百年あり続けているのである。メンチカツ一皿に明治と言う時代が持つハイカラさと、そしてそれを頑に守り続ける店主の気概を感じてしまう。小春軒は紛れもなく老舗の味であり、そして庶民の店である。







浅草橋界隈

IMG_6120.JPG

 金曜日、出張でまた東京へ行く。土曜日は休み。遅めの朝食を済ませ、浅草橋駅近くのホテルから、神田川沿いに歩いてみる。このあたりの川縁には屋形船が停泊しており、近代化したビルの谷間に、江戸の風情を垣間みることができる。神田川は浅草橋、柳橋を潜りやがて隅田川に合流する。
 東京は橋だけ見て歩いても飽きない。どうやら私は橋が好きなようである。次回は神田川沿いを浅草橋を起点に遡上して歩いてみようと思う。万世橋まで歩いて肉の万世で奮発してステーキでも食べようかと思うのだった。





 

Monday, October 08, 2012

天神

IMG_6080.JPG





  天神の交差点。行き交う人はおおらかでどこか優しい。












Sunday, October 07, 2012

サイクリング

IMG_6008.JPG

 三連休の初日、自転車に乗って糸島の二見ヶ浦まで行ってみた。写真は途中、生の松原で撮ったものである。
 私の自転車は残念ながら、ロードレーサーでもなければマウンテンバイクでもない。シティサイクル、いわゆるママチャリである。悲しいかな、私が一生懸命ペダルをこいでいる横を、カッコいい自転車に乗った若者たちがビュンビュン追い越して行く。自宅から約30キロを3時間もかけてようやくたどり着く。時速10キロ、考えてみれば、マラソンより遅いのである。
 帰りは更に向かい風に行く手を阻まれ、一向に前に進まない。4時間かけてようやく自宅に帰り着いた時には、精根尽き果てていた。
 今、真剣に自転車購入を考えている。自転車を買い替え二見ヶ浦まで2時間位で行きたいと思っている。自転車のせいだけでもないかもしれないが、真剣に考えているのである。







 

Sunday, September 30, 2012

彼岸花

IMG_5993.JPG

 九月も今日でおしまい。明日から10月が始まる。台風の影響でぱっとしない天気の週末。スマートフォンでYouTubeを見たりしてゴロゴロと過ごしている。
 写真は昨日散歩した時に、福岡城のお堀端で撮ったものである。近くに田んぼが無いため、畦道に群生した彼岸花を見ることは出来ないが、お堀端にひっそりと数輪だけ咲いている彼岸花を見つけた。
 台風は九州を避けて東へ行ったようである。関西、関東方面の方はご注意いただきたい。福岡は夕方には青空が顔を出すかもしれない。そしたらちょっと散歩に出掛けようか。9月最後の日曜日、秋の夕暮れでも撮れればいいなと思うのだった。








Monday, September 24, 2012

キムラヤのホットドッグ

IMG_4602.JPG





  久留米市民のソウルフード、キムラヤのホットドッグ。

  味よりもそのパッケージがなつかしい。

  あらためて見るとカッコいいね。











Sunday, September 23, 2012

ニラ玉

IMG_4629.JPG





 ニラ玉ほどお店によって異なる料理はない。
 写真は久留米の老舗居酒屋「古賀久」のニラ玉。
 ニラ玉と言うよりは、オムレツに近い。
 でも、ふわふわで美味しかった。












高良山

IMG_4611.JPG


 4ヶ月ぶりに後輩と山に登る。目的地は久留米の高良山。標高312mの山で久留米市民にはハイキングやドライブコースとして親しまれている。山頂近くには高良大社が鎮座し、山全体がどこか厳かな雰囲気に包まれている。
 4ヶ月ぶり会う後輩と近況を話しながら山頂に向かう。求職中だった後輩も先月ようやく就職先が見つかり、現在は熊本の会社に勤務しているという。私も気になっていたので少し安堵した。
 山を下りた後、若い頃によく行っていた久留米の六ツ門にある居酒屋で酒を飲み、最後に博多駅で後輩と別れた。後輩よ、その内熊本まで遠征するから、美味しい店を探しといてくれ。楽しみがまたひとつ増えたような気がしたのだった。
















Monday, September 17, 2012

三連休

IMG_4557.JPG




 天神のカフェで買い物をしている女房と娘を待つ。
 外は風雨。台風のせいで台無しになった三連休の最終日。
 晴れれば今度の週末に山でも登ろうかなどと、考えながら外の景色を眺める。
 気付いたら、店内に男性は私だけだった。
 













Sunday, September 16, 2012

ふくこい

IMG_5804.JPG







  雨の中、一生懸命踊る君たちに、オジさんは魂をちょっと揺さぶられました。













Tuesday, September 11, 2012

下北沢の夜

Untitled







  楽しかったあの頃の、夜の香りを今も探している。

  スズナリあたりの路地裏で。












Sunday, September 09, 2012

昌平橋

IMG_5593.JPG






    歩き疲れて昌平橋

    下を流れる神田川

    上を走るは中央線

    秋葉原まであと少し














みん亭の支那そば

Untitled






 下北沢みん亭の支那そばはどこかなつかしく、やさしい味がしました。











東京スカイツリー

IMG_5508.JPG







 甥っ子と二人、天まで届きそうなスカイツリーの大きさに、立ちすくんでしまったのです。












靖国

IMG_5553.JPG


 出張から一旦福岡に帰り、大学生の甥っ子を連れて金曜から私用でまた東京へ行く。二日目、用事を済ませてどこへ行こうか甥っ子と協議する。聞けば甥っ子、皇居も靖国もまだ行ったことがないと言う。高校の修学旅行で行かなかったのかと聞くと、北海道へスキー旅行だったとのこと。私の頃は高校の修学旅行で皇居へ行くのがお決まりのコースだったが、時代は変わったようである。
 日本人ならこの二つは行かないといけないと言って、無理矢理皇居と靖国に連れて行った。敢えて写真の説明をするまでもないが、写真は九段下から上がって靖国神社を正面から撮ったものである。前方の人影にまみれて小さく大村益次郎の像が見て取れるだろう。
 甥っ子と二人明治維新や第二次世界大戦の話しをしながら参道を歩く。ふと甥っ子が2年前に死んだ甥っ子の祖父の話しをし始めた。生前、志願して戦争に行ったと言っていたが、実は徴兵だったこと。なぜそのような嘘をつく必要があったかは分からない。彼はその嘘を通しながら戦後を生きたが、臨終に際し家族を集め長年嘘をついていたと詫びたらしい。それだけその嘘が彼自身を苦しめてきたのだろう。明るく陽気な人だっただけに、私はとても意外な気がしたのだった。
 様々な思いを抱きながら、人々はこの靖国の参道を歩いている。それぞれの「戦争」を考えながら歩いているのである。暑かった遠い夏の記憶のように、鳴き止まぬ蝉時雨が脳裏で今も鳴り続けているのである。












Wednesday, September 05, 2012

東京

IMG_4162.JPG






  久しぶりの東京出張に、ちょっとウキウキしたのです。











Sunday, September 02, 2012

9月

IMG_4016.JPG


 9月になった。木陰に入ると少しばかり涼しさを感じるようになった。写真は昨日近くの公園のベンチで撮ったものである。
 今週は久しぶりの東京出張である。昨年11月以来の東京出張で少しばかりウキウキしている。まだまだ東京も暑いだろうが、東京で一杯飲めるのは楽しみである。
 先週は人事異動であれこれあったが、明日から頑張って仕事に取り組もうと思う。当分は大変だろうが、なんと乗り切り年末には笑って振り返れるようにしたい。先は見えないが、将来を信じてとりあえず走り続けたい。














Sunday, August 26, 2012

夜の動物園

IMG_5431.JPG







 くるくる回りながら光をまき散らすメリーゴーランドに、夏の終わりを感じたのです。
 
 











Sunday, August 19, 2012

残暑見舞い

IMG_5253.JPG

 
 残暑お見舞い申し上げます。

 相変わらず暑い日が続いておりますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
 私はと言うと、盆休みも終わり、またオリンピックも終わり、楽しみがひとつずつ
 無くなっていくような喪失感を感じながら日々を送っております。

 写真は盆休みに実家へ帰った際に、山奥のお寺に行って撮ったものです。
 あじさいの一種でしょうか? 観音様がちょうど手にしているように見えて
 面白かったのでシャッターを押しました。
 蝉時雨の中に立つ観音様が、とても凛として見えたのでした。


 もう少し夏も残っています。残された夏を楽しみながら、秋を待ちたいと思います。



                                   盆暮










 

Wednesday, August 15, 2012

郷里にて

IMG_5237.JPG






 駅から実家まで歩く。
 青い空の下に倒れたポールが、とても眩しく見えました。
 











里帰り

IMG_5232.JPG


 ひとり鹿児島本線に乗って実家へ帰る。博多から約40分。郷里は筑紫平野の中にある。
 私は高校の頃からこの風景を見て博多に通った。当時より住宅が増え新しい駅がいくつか出来たが、当時の風景と基本的には変わっていない。相変わらず郷里は筑紫平野の緑の中にあり、眩しいばかりの緑の中で長閑に佇んでいる。これからもそうあり続けて欲しいと思いながら、郷里の町に到着するまで車窓を眺めていた。










Tuesday, August 14, 2012

ベランダ

IMG_5154.JPG





  10年振りに長崎に行って、昔住んでいたマンションを訪ねた。
 高台にあるこのマンションのベランダから6年間、私は長崎の街を眺め続けた。
 ベランダで煙草を吸いながら、毎日、漠然とした将来を考えながら眺めていた。













Sunday, August 05, 2012

IMG_4981.JPG







     ようこそと、向こうの樹々らが一斉にお辞儀をしたように見えたのだった。











豚バラ

IMG_5087.JPG

   

    福岡の焼き鳥のメニューで一番人気と言えば”豚バラ”だろう。写真は昨日、小学校の夏祭りに出ていた焼き鳥の屋台で、豚バラを焼くところを撮ったものである。名前の通り豚のバラ肉を焼いたものであり鶏肉ではないため、他の地方の方からすれば外道扱いされそうだが、福岡、あるいは九州では焼き鳥屋で最も人気のあるメニューではなかろうか。

    しかし、何故福岡では焼き鳥屋に豚があるのだろうか?
そもそも関東の焼き鳥はその部位の種類が九州より多い。ぼんじり、ふりそで、さえずりなどの希少部位のメニューを関東ではよく目にする。おそらく鳥料理について言えば、関東は九州よりも一歩先を進んでいると思う。一方で九州には鹿児島をはじめとして、豚を好んで食する文化がある。これは台湾、沖縄ルートで入ってきた食文化だろうと思うが、恐らくそのような食文化の違いが、福岡の焼き鳥屋に豚バラを登場させたのではないかと思う。

    豚バラの焼き鳥。こんがりきつね色に焼けた豚バラ肉は木炭の燻した香りを身にまとい、一口頬張ればジューシーな肉汁を口の中に充満させ、私たちを遠い世界へと誘う。焼き鳥としては外道かもしれないが、その美味しさは他の焼き鳥のどれにも代え難いのである。