Wednesday, November 23, 2016

九重三俣山

すべての写真-129

 11月19日、今年最後の九重に登った。仲間と6人、長者原登山口に車を停め、霧の中を三俣山を目指して歩いた。
 写真がその三俣山である。その名の通り、山が三つの峰に分かれて見える。正確に言えば本峰、西峰、南峰、北峰の四つの峰から構成されるのだが、下界から見ると南峰が本峰に隠れて三峰に見えるのである。写真の右から、西峰、本峰、北峰、そして、本峰と北峰の間にあるのは指山と言う山である。

 私たちは、当初西峰、本峰、南峰の三峰を縦走する予定であった。しかし、山頂付近はガスに覆われ、次第に風も強くなり、西峰だけで断念し山を降りることとした。
 風が吹き荒れる中、昼食を取り山を降りる。進むほどにますます霧は濃くなり、視界が利かなくなって行く。もともとが細い登山道であったこともあり、私たちは登って来た道を見失った。
 次第に雨が降り出しとうとう雷が鳴り出した。幾条もの稲光が目の前を走り去る。私たちは岩陰に避難し、進むべき道を完全に見失っていた。
 途方に暮れていると仲間の一人が、「見えた!」と叫んだ。動く雲のその間に、一瞬隙間ができて、下界が見えたのである。その雲の隙間に目を凝らすと、川のように横たわる北千里が見え、その北千里の先を辿るとすがもり越えが見えた。
 ようやく今いる場所が分かった私たちは、山の斜面を一気に北千里を目指して駆け下り、すがもりの避難小屋にたどり着いたのだった。

 写真は下山後に長者原から撮ったものである。その頃には雨も止み霧も晴れ、おだやかな表情の三俣山に戻っていた。そのおだやかな三俣山を見上げ、生還できた喜びを私たちはかみしめた。しばらくその場に立ちすくみ、今降りて来た峰を無言で見上げていた。







Sunday, November 06, 2016

ゆふいんの森号

すべての写真-276



 夕闇迫る鳥栖駅のホームに
 ゆふいんの森号がゆっくりと入って来た。
 ようやく明かりを灯した蛍光灯が
 その薄緑の車体を幻想的に照らす。

 博多までいっそこれに乗って帰ろうかと思うが
 全席指定で乗ることはできない。
 降りる客はいるが乗り込む客は誰もいない。
  
 立食いうどんを食べながら
 その優しく照らされた薄緑の車体を眺める。
 まるでゆふいんの森号が銀河鉄道999のように
 夜の星空に消えて行きそうな気がした。