Monday, September 30, 2013

教室

IMG_7563.JPG


       娘の高校の文化祭に家内と行って、娘の教室を覗いてみた。
       娘が教室にいないのは分かっていたが、娘がどんな教室で勉強しているのか
       見てみたかった。そこからどんな景色が見えるのか、見ておきたかったのである。
       あと半年もすれば卒業する高校の、窓から見える景色を。









Sunday, September 29, 2013

コーヒーパフェ

IMG_7613.JPG




   ほろ苦くて やがて甘くて 冷たくて

     
      間に合って良かった。9月末までのSaredo Coffee の夏季限定メニュー「コーヒーパフェ」が美し過ぎた。
     来年の夏、また会おうか。  









Sunday, September 22, 2013

日暮れ

IMG_7363.JPG






  久しぶりに見た夕焼けの海。
  煙草1本吸って、シャッター100回くらい押しました。











神社にて

IMG_7122.JPG






   お祭りの日、少年はうれしそうに走っていた。












Monday, September 16, 2013

Sunday, September 15, 2013

中洲Jazz

IMG_6490.JPG

  中洲Jazzは地元連合会を中心とした実行委員会が、ジャズを通じて中洲地域の活性化につなげようと企画しているイベントである。開始から今年で5年目を迎え、13日、14日、中洲一体はサックスやトランペットの音が街のあちらこちらで鳴り響いた。
 14日、私の行きつけのバーのマスターから、ライブでギターを弾くから、良かったらカメラ持って観に来ないかとお誘いを受けたので、早速カメラを持って中洲のライブハウスまで行って来た。中洲Jazzは有名なアーチストも来福するのだが、アマチュアバンドも多数参加する市民参加型のイベントでもある。
 会場についてしばらくするとマスターのバンドの出番となった。それまで後ろで聴いていたが、そこからでは小さくしか写らない。思い切ってステージ前まで出て行って、ひたすらシャッターを押し続けた。バンドの持ち時間は40分。気が付けばマスターたちの曲はすべて終わっていた。あまりに写真を撮ることに熱中したので、どんな曲が演奏されたかまったく記憶にない。ジャズを聴きに来たのに、ちょっともったいない気がした。

 ライブハウスを後にして中洲大通りを歩く。中洲のあちこちでテントが張られジャズのライブが行われている。不景気で普段は閑散としている中洲も、この日ばかりは大勢の人が集まり盛り上がっている。何だかその活気がうれしくて会場ひとつひとつに立ち止まって演奏を聴く。そうこうしていると同級生の実行委員と出会した。立ち話をしていると、どこかのバンドがディープ・パープルのスモーク・オン・ザ・ウォーターを演奏し始めた。私が「ジャズじゃなくてもいいのか?」と訊くと、博多弁で「なんでん良かと。」と言った。何でも良いから盛り上がればいいのである。何でも良いから、古き良き中洲の活気を取り戻したいのである。中洲Jazzは若者のボランティア姿も多く見かけるが、その思いは世代に関係ない。みんな、九州一の歓楽街”中洲”を取り戻したいのである。
 ジャズの演奏が響き渡る中洲大通りに立って、中洲は今、ジャズをテーマにした道筋を見つけたのかもしれないと思ったのだった。










Saturday, September 14, 2013

三連休

IMG_6335.JPG




       二日酔いで迎えた三連休の朝。
      自転車に乗って久しぶりに海を見に行った。













Sunday, September 08, 2013

9月の空

IMG_6299.JPG





         秋空の下を歩くのがなんだかうれしくて。
         3連休は何をしようかと考えながら、空を見上げていたのです。













Saturday, September 07, 2013

高菜ライス

IMG_6198.JPG


 写真は西新朝美食堂の高菜ライスである。高菜ライスは九州人には馴染みの深い、高菜漬けの炒飯である。今日、無性に高菜ライスが食べたくなって、ひとり西新まで行って食べた。前回、大盛り炒飯を頼んで後悔したので、今日は普通盛りを注文したが、それでもかなりの量だった。

 恐らく、北部九州では漬け物と言えば高菜漬けではないだろうか。福岡や佐賀では一年を通して食卓にあり、ご飯には欠かせないものである。田舎では家々で高菜を漬けており、その味はその家ごとに微妙に違う。
 最近ではラーメン屋で辛子高菜を置いている店をよく見かける。辛子高菜をラーメンに入れて食べるのが博多流のようになっているが、はっきり言って邪道である。ラーメンに高菜漬けを入れるのも邪道だが、そもそも、大量に唐辛子が入った高菜漬け自体が邪道である。昨今は劇辛ブームのようだが、そんなに唐辛子を入れる必要はないのではないか。

 話しを高菜ライスに戻そう。高菜ライスが世に出たのはいつ頃だろうか?私の記憶の中では、30年以上前のことだが、友人に連れて行ってもらった久留米の喫茶店で食べたのが初めてだったと思う。その時、大盛りの高菜ライスに鰹節がかかって出てきたのを記憶している。目の前に出された熱々の高菜ライスの上で鰹節が踊っていたのを鮮明に覚えている。
 以来、私も家で高菜ライスを作るようになった。具材は小さく刻んだ高菜漬けとかまぼこ程度。高菜漬け自体が質素であるから、高菜ライスも質素でいい。そして、最後に必ず鰹節を振りかける。踊る鰹節を眺めながら食べているのである。




 







西戸崎

IMG_6182.JPG




  雨が降る中、西戸崎に行ってみた。
  駅を出てフェンス越しに写真を撮った。
  一枚だけ撮って、また電車に乗って帰った。

  雨が降る中、西戸崎に行ってみた。








Sunday, September 01, 2013

9月

IMG_6138.JPG





  9月1日、雨。昨日で夏は終わりました。
  色んなことがあった夏は、終わりました。